茨木の太陽になろう
茨木市議会議員 大嶺さやかが 日々の思いを 綴ります
ページ
(移動先: ...)
ホーム
Twitter
Face Book
アルバム
▼
2025年7月26日土曜日
感染症がいろいろと流行中
›
大阪府のホームページによりますと、百日咳やりんご病が流行していることへの注意喚起が行われています。 百日咳は 7 月14日~20日の1週間に府内で72人の感染が確認されており、医療圏域ごとに示される数字では三島医療圏域(茨木市・高槻市・摂津市・島本町)は2番目に感染が...
2025年7月12日土曜日
国保・後期高齢者医療保険・介護保険料の引下げ求め署名提出
›
6月27日、国保制度をよくする茨木連絡会のみなさんと「国保・介護・後期高齢者医療の保険料の引き下げなど制度の改善を求める請願書」を茨木市長に提出いたしました。 今回の請願内容は、①マイナ保険証と従来の保険証の併用が選択できること、②公費負担を増やし保険料が下がるよう制度改...
2025年7月6日日曜日
特別職報酬審議会の市民委員を募集
›
市長や市会議員など特別職の報酬と政務活動費の額について審議する報酬審議会が 9 月から行われる予定です。そこで市民委員として参加してくださる市民を募集しています。 7 月号の広報いばらき 16 ページに詳細が掲載されています。議員報酬などに意見の言える絶好の機会です...
2025年7月5日土曜日
学童保育の改善求め申入れ
›
6 月 19 日、学童保育行政の改善を求める申入れを、森本麗子議員と連名で行いました。 茨木小学校学童保育教室では、プール更衣室を活用して学童保育を実施していますが、プール更衣室横に設置されている手洗い水道から赤い水が出ました。 小学校では、水分補給は水筒を持ってくるよう指導...
2025年6月29日日曜日
不審な自動音声電話にご注意を
›
現在、茨木市の ホームページで下記の注意喚起が行われています。ホームページをご覧になっていない方のために、情報を共有いたします。 ************************** 現在、茨木市内で、総務省を名乗った 自動音声の不審な電話が多発して います。 電話は、...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示