2019年3月28日木曜日

双葉町駐輪場・駐車場に 病院誘致計画


3月議会の冒頭、福岡市長の施政方針説明の中に、2019年度の重点政策の一つとして「課題解決に資する病院の誘致に向けた検討を始める」ことが表明されました。

 

茨木市は救急の市内搬送率が高くはなく、安心できる地域医療・救急医療体制の充実が課題となっています。市では地域医療の現状把握と課題抽出のための調査分析を行い、まずは市役所内部での病院誘致に向けた検討を始めることが表明されました。

 

ところが施政方針に続く各会派の代表質問に対する答弁の中で、病院誘致の場所については双葉町駐輪場・駐車場の場所で検討していることを福岡市長は明らかにしました。

 

市では昨年、野々宮地域の土地利用に際して病院誘致の検討が行われていましたが、病院側との協議は折り合いがつかず断念された経過があります。

 

市民が必要とする診療科を備え、安心して入院ができる設備の整った病院を誘致することができるのか、今後の市の検討過程を注視していく必要があります。

同時に候補地となっている双葉町の場所が、本当に病院を誘致するのに適切かどうかは市民のみなさんのご意見をこれから聞いていく必要があると考えます。

 

日本共産党はこれまで、双葉町駐輪場・駐車場の場所は消防空地を兼ねた防災空間として市民がくつろげる場所への整備を求めていました。西口の再整備計画の具体化が進む中、東口についてもきちんと議論をしていく必要があります。

 

なにより日頃利用されている市民のみなさんのご意見が大切です。私大嶺さやかにみなさんの思いをぜひお寄せください。

2019年3月13日水曜日

4月から追手門学院が開学します


東芝工場跡地に整備中の追手門学院の中学・高校・大学1学部が4月から開学します。現在開会中の3月議会で、開学することで周辺に対する影響について確認しました。

 

通勤通学者合わせて5000人ほどの利用が見込まれており、市では現在JR総持寺駅から国道171号線にかけての歩道は整備中で間に合わないため、安威川沿いの道路や西河原公園沿いの道路を利用するよう追手門学院側に申し入れています。歩道整備が終わるまでご不便をおかけすることになりますが、朝の通勤通学時間帯は特に気を付けてご通行ください。

 

********************************

 

現在3月議会が開かれています。日本共産党は代表質問の中で、国道171号線の右折レーン設置や総持寺周辺での整備行為には地域住民の声をきちんと反映した上で整備を行うよう求めています。

 

庄の地域では高齢者のみなさんから、買い物帰りや信号待ちなどで少しでも腰かけ休める場所は確保できないだろうかというご要望をいただいています。今後地域を見回し、みなさんの住みやすい工夫がされた街となるよう求めて要望を伝えてまいります。

 

 阪急総持寺駅前に整備予定の駅前広場についても今年の予算に計上されています。みなさんがお住いの地域がより住みやすい街となるよう求めて取り組んでまいります。

 

 ご意見、ご要望はお気軽にお寄せください。

2019年3月4日月曜日

市民のくらし応援市政へ転換を~対案示して奮闘!


 本日から3月議会が始まりました。会期は27日までの予定です。
日本共産党は市民のみなさんのくらしにこそその税金を活用するよう求めて頑張ります。

 

 今回の予算編成において注目すべきは、920億円という過去最高額の予算編成を行っていることです。

この中には市民からさまざまな意見があるにもかかわらずそれを無視した整備を行おうとしている市民会館建替えや市役所周辺整備も入っています。現在の市民会館の場所での建替えを行えばかからないはずの予算が昨年から次々と算入されています。

 

一方で市民から要望の高い救急医療や小児科の夜間休日診療復活は課題と捉えながらも前進する兆しはありません。

日本共産党は市民が望む方向で市政は運営すべきと考えます。予算編成の内容を3月議会で議論した上で、より市民の願いが反映された予算編成となるよう求めて頑張ります。

 

特に、今年度末の最後の補正予算に対しては、この間市民のみなさんから寄せられた声を反映する議論を行いたいと考えています。災害で家を解体せざるを得なかったのに、市の支援制度が何も使えなかったという方もいらっしゃり、何のための支援制度かと思わざるを得ない状況があります。被災者が安心して活用できる制度となるよう取組みます。みなさんのご意見もぜひお寄せください。

 

中学校給食に関しては、その実現に向けて審議会が設置されます。より多くの市民の意見が反映された上で、全員で食べるおいしく温かい中学校給食の実現のために、私、大嶺さやかも精いっぱい頑張ります。

 

ぜひ議会を傍聴していただき、ご感想もお寄せください。