2023年4月29日土曜日

5月8日以降のコロナ対策

  国は4月27日、新型コロナウイルス感染症の位置づけを5月8日から5類感染症に変更することを決めました。

 大阪府では28日、新型コロナウイルス対策本部会議を開催し、58日以降の対応について決定しました。その内容をかいつまんでご紹介します。

【相談窓口】

 大阪府コロナ府民相談センター(5/8の9時より24時間受付)06-7178-4567

 または 保健所で相談が可能です。

【廃止される対策】

自宅療養者向けサービス(配食・パルスオキシメーター貸出)、宿泊療養、オンライン診療、有症状者向け検査キット配布事業など

【有症状患者の外出自粛期間等】

 ①発症後5日を経過し、かつ症状軽快から24時間経過するまでの間は外出を控えることを推奨

 ②発症から10日が経過するまでは、マスク着用や高齢者等のハイリスク者との接触は控えることを推奨

 ③濃厚接触者の特定が廃止されるため、法律に基づく外出自粛は求められない

【外来対応医療機関】

府のホームページで公表(将来的には全医療機関で受診可能に)

医療機関での検査や陽性の場合の医療費が有料になる(公費負担部分が廃止)

【感染対策は基本的に個人の判断】 

 「マスク」=受診時や医療機関・高齢者施設等を訪問する時、混雑した電車・バスに乗る時は着用を推奨

 「手洗い・換気」=新型コロナの特徴を踏まえた基本的感染対策として有効

 「三密回避」=感染防止対策として有効

*感染状況の把握→定点報告=287医療機関を指定し、患者の感染者数を週1回府のホームページで公表(死亡者数の把握公表は廃止)

*2024年4月までは大阪府の庁内会議を開催

*医療関係団体との協議の場である「府新型コロナウイルス感染症対策協議会」は当面継続

2023年4月28日金曜日

物価高騰対策を市長に申入れ

  24日の臨時議会で、国から物価高騰対策に活用する交付金がおりてきていることが明らかになり、市は6月議会に提案を予定しています。

 日本共産党市会議員団は28日、具体に実施すべき施策について、市長に要望書を提出しました。


2023年4月28日

茨木市長 福岡洋一殿  

 

2023年度物価高騰対策実施にあたっての要望書

日本共産党茨木市会議員団  

 

 4月24日に開催された臨時議会で明らかになったように、物価高騰対策に活用することを目的とした「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」が交付されており、その具体化が急がれる。日本共産党は3月議会でも物価高騰に対する対策を提案しているところではあるが、現在の市民生活から考えて優先して取り組むべきと考える施策について要望する。

1、   水道及び下水道料金の軽減制度を実施する。

2、   年度内で長期間使用が可能な商品券配布事業を実施する。

3、   事業活動支援給付金は、食料品値上げの影響を受ける業種も対象となるよう拡充する。

4、   保育所・幼稚園・障害者や高齢者の通所事業所など日中過ごす施設における昼食に対する物価高騰分を補助する。

 

以上

2023年4月22日土曜日

双葉町駐輪場代替の方向性

 茨木市が救急病院誘致を進めている双葉町の場所は、現在駐車場(駐輪場)として利用されており、市民のみなさんからは駐輪場がどうなるのか、心配されています。

 茨木市はこの間、代替として、周辺の市営駐車場の利用用途を変更することで、その解決を図る方向性を示しました。

 北口駐車場は自動車32台の駐車場から、自転車700台とバイク170台を駐車するスペースへと改修します。そのため駐車場としての利用は630日をもって終了し、71日から2025731日まで閉鎖します。

 西口駐車場も自動車162台を廃止し、自転車1100台を駐輪するスペースに変更します。なお、バイク置き場は現状のまま変更する予定はありません。(1階)

 他には阪急が運営する茨木南駐輪センターが、現状利用者以外に800台の自転車が利用可能としています(定期利用のみ)。

 以上で双葉町に収容していた自転車・バイクの駐輪は可能という説明です。しかし「線路より東側でバイクが置けるのか?」などの声も寄せられており、今後みなさんのご意見もお聞きして市民の願いに即した対策を求めてまいります。

 なお市営自動車駐車場は廃止の方向です。


 

2023年4月17日月曜日

自衛隊への情報提供を希望されない方は 5月10日までに申し出を

  茨木市では毎年防衛大臣から、自衛隊法施行令第120条に基づく資料提供の依頼に応じて、依頼のあった対象年齢の名簿を提供しています。これに基づいて自衛隊からの勧誘郵便物などが対象市民に対して送付されています。


 名簿を勝手に提供されることへの市民からの声や、議会での論戦もあり、茨木市では昨年から「自分の情報を提供してほしくない」という市民のために、申請すれば提供する名簿から除外する制度を実施し始めました。


 今年度の対象は「生年月日が平成17年4月2日~平成18年4月1日、平成13年4月2日~平成14年4月1日」の方で、提供される情報は「氏名、住所、生年月日、性別」です。


 提供を希望されない方は5月10日までに市民課 管理係(本館1階5-1窓口)に申請書を提出してください。

 なお郵送でも受け付けており、申請用紙は市のホームページからダウンロードできます。提出には本人確認書類が必要です。


詳しくは市のホームページをご覧ください。

自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供について/茨木市 (city.ibaraki.osaka.jp)

2023年4月15日土曜日

4/8~4/14新型コロナウイルス感染情報

  大阪府が発表した4/8~4/14の感染者数は、平均で544人/日でした(前週より75人増)。3月末にかけての感染減少傾向は終わり、感染拡大期に入っていると言えます。

 小中学校では春休みが終わり新年度が始まりました。それに伴って学校の日ごとの感染状況が市のホームページで公表されています。毎日茨木市全体で1~2人ですが、陽性者が出ている状況です。

 感染した場合、5月7日までは陽性者登録センターへ登録するなどの対応は変わっていませんが、自宅療養の制度や無症状者向け無料検査などが終了しており、これまでと制度が変わっていることに戸惑いも出ています。

 感染を疑う場合は、病院へ事前連絡の上受診することで、その後の療養をどのようにすれば良いかなどの対策も知ることができます。

 コロナ感染に関してわからないことなどはお気軽に、私、大嶺さやかまでお問い合わせください

4月24日臨時議会開会 物価高騰対策実施へ

  4月24日(月)10時から臨時議会が開かれる予定です。内容は、3月28日に閣議決定した物価高騰対策の具体化と、安威川ダム周辺整備における拠点施設の工事請負契約の締結です。

 物価高騰対策については、住民税非課税世帯に3万円、ひとり親世帯と住民税非課税世帯に属する児童1人当たり5万円の給付金を実施する内容が提案されています。

 物価高騰対策を実施することについては日本共産党も3月議会で求めてきたことであり、反対するものではありませんが、提案内容がこれで良いのかは確認する必要があると考えています。

 国は今回の交付金に対する事務連絡で、「エネルギー・食料品等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者に対し、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施する取組みに、より重点的・効果的に活用されるよう」交付するとその趣旨を明記しています。

 今回茨木市で実施される内容が、この趣旨に見合っているのかは議論が必要だと考えています。

 物価高騰はどの世帯に対しても影響を与えており、単純に非課税のみで切り分けてその影響の大きさを図れる問題はありません。

 市民のみなさんの実態に即した形で施策が実施されるよう取組みますので、ぜひご意見もお寄せください。

2023年4月14日金曜日

一人ひとりの声で 政治が動く 実感が必要

 知事選挙と府会議員選挙が終わりました。

 投票率は前回よりも下回り、有権者の半数以上が投票に行かれませんでした。

 「投票に行っても行かなくても同じ」と感じる方が多かったのかもしれません。しかし物価高騰や、コロナで失わなくても良い命が奪われるなど、特に大阪は全国で一番影響を受けた自治体であり、みなさんの生活に政治が大きく影響していることは明白です。

 「政治を変えることで生活を大きく変えることができる」ことを感  じていただけるまでの訴えを届けきることができなかったと痛感   しています。

    選挙結果を見ると、維新への期待は前回よりも薄らいでいる   と感じます。またビラを受け取ってくださる姿勢から、私たち   の訴えが届いている方は確実にいるんだとも感じました。

    一人ひとりの大切な一票が政治を動かす力になっていること    をもっと多くの方に知っていただくために、日常でも市民の     声で政治が動いていることをもっと具体的にお伝えしてい     かなければと感じています。

 

2023年4月9日日曜日

南目垣・東野々宮土地区画整理事業に関連して

 先日、ニトリ茨木南目垣店の出店説明会に出席しました。

 私、大嶺さやかは説明会の開催場所が、一番交通の影響を大きく受ける地域から離れた公民館であることについて懸念を表明し、お近くのみなさんへ大店法に基づく丁寧な取組みを求めました。

 終了後、参加者のみなさんとお話する中で、物流施設やビバホームなど、今後の土地利用が進むことへの心配な思いがあることを改めて認識させていただきました。今回の気づきを今後にしっかり役立てたいと考えています。

2023年4月8日土曜日

イオンスタイル新茨木店☆駐車場が1ヶ所廃止されます

  大規模小売店舗立地法に基づき、イオン新茨木店の第2駐車場を廃止するための届出が市に提出されています。説明会は4月14日(金)夜7時から、イオンサイクル(自転車屋さん)が入っているビル(掛谷第3ビル)の3階会議室で開催されます。

 これまで3ヶ所合わせて392台が駐車可能でしたが、10月21日以降は298台になるという変更です。ご意見やご質問がある場合は、説明会に出席し直接お聞きになるか、市役所本館7階の商工労政課で意見書を提出することができます。商工労政課では、この届出内容に関する詳しい資料をご覧になることもできます(縦覧という制度です)。期間は6月28日までとなっており、この期間内であれば意見書の提出は可能です。

 詳しくは下記ページをご覧ください↓

kokujibun-5.pdf (city.ibaraki.osaka.jp)

2023年4月7日金曜日

3月末で終了した 新型コロナウイルス対策一覧

<茨木市実施分>

*自宅療養者支援センター(買い物代行、支援パックの配送、ごみ個別収集)

*障害者・介護サービス事業所等へのPCR検査費用助成

*コミュニティデイハウスICT活用補助  *自治会集会施設等整備事業補助

*新しい生活様式対応事業所応援補助金  *チャレンジいばらき補助金

*ポイント還元事業  *DV被害者等の民間シェルター整備等に係る補助

*文化芸術活動支援補助  *文化芸術団体等公演再開支援補助

*保険料減免(国保、後期高齢)  *保育所・学童保育利用料減免

<大阪府実施分>

*無症状者への無料検査(検査キットは薬局・ドラッグストアで購入可能です)

*簡易配食サービス事業(無症状、外出可能な同居家族がいる方、症状軽快後24時間経過した方が対象外となりました)  *宿泊療養(原則自宅療養に変更)

*新型コロナウイルス感染症対応緊急資金(事業融資)  *臨時医療施設

<国実施分>

*住宅確保給付金  *生活困窮者自立支援金  *小学校休業等対応助成金

*私立認定こども園等での感染症対策のための改装費補助


 新型コロナウイルス感染症は、3月末にかけて感染者は減少していましたが、4月に入り増加しています。

    4月第1週 469人/日

    3月第5週 389人/日

    3月第4週 390人/日

 こういった状況の中、療養に必要な支援制度の多くが3月末で打ち切られ、陽性者の方から「困っている」という連絡が、私、大嶺さやかのところに届いています。

 実態をお聞きして、必要と感じる制度がなくなっていることを改めて実感しました。

 大阪府は3月22日に開催したコロナ対策本部会議で今後のコロナ対策について議論しています。5月7日までの対応は、有症状者向けには一定確保されていますが、基本的に感染すれば自宅療養で食料などは備蓄しておくようにという考え方で進められています。毎日のように死亡者数も報告されており、専門家委員からは「感染しなくなったわけではないことを府民に理解してもらうことが重要」との意見も出ています。引続きみなさんにしっかり情報共有することが大切だと感じています。 

2023年4月1日土曜日

小中学校体育館へ 空調設置工事が始まります

 「避難所となる学校体育館にエアコンを」と要望してきた工事がいよいよ始まります。

2025年2月にかけて実施する全46校の工事予定がこのほど示されました。



     下記のとおり、停電しても使用できる方式で工事が行われます。

私、大嶺さやかは、この工事の契約議決に際して昨年9月議会で質問し、市内経済活性化の観点で事業を進めることを求めました。

落札した企業は「資材等を市内企業に発注すること」「市内事業者の技術力向上のための勉強会を開催すること」「取組の地域へのPR」などの提案が評価されており、工事の安全性はもちろんのこと、提案内容をしっかり履行しているか、みなさんもチェックしてください。