2025年度予算では、阪急茨木市駅西口駅前周辺整備の推進として、ソシオ建替え後に向けて、駅前広場改良等の総合調整を行うとともに、西口連絡デッキを更新するための基本設計を行う予算が計上されました。
私、大嶺さやかは、西口再整備に合わせた検討だけでなく、現時点において西口デッキは雨漏りが複数個所で発生しており、今すぐの改修が必要であることを伝え、防水などの修繕を行うよう求めて質疑を行いました。
市は現地を確認し、修繕が必要だと感じたようで、修繕すると答弁しました。
将来的に良いものに変えるだけでなく、今利用する方の利便性を向上させ維持しながら将来的な機能向上に取組むことが大切です。
また、阪急茨木市駅では、この間駐車場がなくなり「車を止める場所がなく困っている」という声が増えており、そのための改善も必要です。
茨木市では2025年度、駐車場運用指針の策定を予定しています。きちんと市民の声が反映する形で策定されることを求めて質疑を行いました。
みなさんがご利用して感じていることなども、ぜひご意見をお寄せください。